忍者ブログ
☆プチリフォーム&メンテナンス [窓]かえる☆ 窓の断熱リフォームからいつしか趣味になったカメの飼育まで。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 射水市で洗面所の下部にあるコンセントが飛び出したと修理依頼があり、電気屋さんと現場へ向かいました。

SN3B4183.JPG







施工前写真です。コンセントが外れていました。

SN3B4185.JPG








施工後写真です。工事無事完了!!

拍手[0回]

PR
SN3B4171.JPG







施工前写真です。

ドアノブのシリンダーが故障していました。

SN3B4172.JPG








施工中写真です。

ドアノブを外した状態です。

SN3B4173.JPG








施工後写真です。

無事交換完了!!

どの様な状態・どのようなドア・レバーハンドル?・ドアノブ? を教えていただくと、調査なしで 一度で工事完了することがあります。

拍手[0回]

 タテヤマアドバンス社製のショーケースを組立ています。

SN3B4170.JPG








全部で23台 いろいろなサイズのケースを組んでいます。

うち17台は石川県の野々市で、6台は福井の武生で 納品設置します。

拍手[0回]

シンク下の排水パイがはずれている為、修理工事の依頼がありました。

SN3B4130.JPG







施工前写真です。排水がジャジャ漏れ状態でした。

SN3B4131.JPG







施工中写真です。 ボンドで配管修理中です。

SN3B4132.JPG







施工後写真です。無事 工事終了!!。

写真の写りが悪く 施工前写真と同じように見えますが、間違いなく工事してありますよ。

※硝子工事以外は専門ではないので、自社施工では限界があります。しかし 協力業者様各社がおりますので、

いろいろな工事対応いたします。



拍手[0回]

お盆をすぎてから 暑くなったからか 

高岡市内の某邸に網戸を取付してきました。

SN3B4145.JPG








施工前写真です。

SN3B4146.JPG








施工後写真です。ネットはブラック。視界良好です。

拍手[0回]

プロフィール
  いいまどショップのガラス屋さん
HN:
しょたすけ
性別:
男性
職業:
1級建築士の硝子屋さん
自己紹介:
富山県高岡市にあるガラス屋です。
ガラス屋と言っても、リフォーム
やメンテナンスを中心に、ガラス
工事以外もどんどんしております。

ガラスを取りカエル。
アルミサッシを取りカエル。

マイホームに必ずある「窓」。
ここから快適リフォームを
はじめましょう。

実際に当社で施工した
物件の一部を掲載しています。

お問合せ先
TEL:0766-21-5110



☆窓からはじまる快適リフォーム☆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
最新CM
[03/11 しょたすけ]
[03/09 元同期かな?]
[03/03 しょたすけ]
[02/28 元同期かな?]
フリーエリア
アクセス解析
バーコード
カウンター

Copyright © 高岡の街の硝子屋さん ㈲タカタ硝子建材です。 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]